紅茶で有名なお店『マリアージュフレール』
実はここで紅茶以外に有名なものがありますそれは『お香』
この事実を知った匂いフェチの私は早速購入して試してみました!
紅茶専門店のお香なことから『〜〜のお茶』となのついた多く香りも良いです、種類も多いので毎日違う種類の香りを楽しんでいます。
そんなわけで、今回は紅茶の名店『マリアージュフレール』のお香について
種類や値段、取扱店について紹介していきます。
マリアージュフレール
マリアージュフレールは言わずと知れた、紅茶の名店です。
フランスの紅茶ブランドでありながら日本でも数多くのお店を出店しています。
1854年にパリで始まったこの紅茶ブランドは1997年に銀座に初上陸をした後日本でも数多くの百貨店にお店を構え、銀座や新宿、神戸では料理も楽しむことのできる、『サロン・デ・ト』も展開!
茶葉の種類は500種を超え、他にもオリジナルの紅茶用の食器や本なども扱ってます。
500種もある紅茶に関して話し始めたらとても長くなってしまうので、今回はお香についてだけ話していきたいときます。
マリアージュフレール お香 値段も
マリアージュフレールのお香についてお話ししていきます。
マリアージュフレールのお香は名前がオシャレなのと、説明がポエムチック

箱もオシャレ
FALL IN LOVE[フォーリンラヴ]愛の化身
薔薇の花びらの香りが印象的明るく芳醇なアロマ。
木の茂った道で漂う樹液の香りに似た優しい香りと甘いスパイスの
あたたかく純真無垢な香りの錬成するハーモニーが心の平穏を与えてくれる感動的な薫物
1番人気です、薔薇の花ビラの香りオシャレですし気持ちも落ち着きそうです。
フォーリンラヴだけ値段が高く、20本入りで税込1620円で販売されています。
THE DE LUNE[テ ドゥ ルヌ] 月光のお茶
満月のプランテーション。落ち着いた1日の終わり植物の発散する香り
お茶の木が吸い上げる樹液と大地の香りが融和する神秘的なひと時が立ち込めます
爽やかでいて、甘く竜延香の様に濃密な香り
価格は20本入りで税込1296円
THE SOUS LES NUAGES[テ ス ニュアージュ]朝霧のお茶
たなびく霧の中で開けゆくプランテーションの朝を思う香り。
湧きたち迫る雲を太陽の香りが突き抜ける。
しっとりとした空気を吸った新芽のお茶の白い花が香りを解き放ちます。
優しく爽やかで、花のような芳香
価格は20本入りで税込1296円
THE AU TIBET[テ オ チベット]チベットでのお茶
心優しいおだやかなひとときを香りに秘めて。
お茶の味わう時の薫物。
黄金の寺院のもと、穏やかで曇りのない空気の柔らかさの中、
銘木や雪の花の蜜のような繊細な香りが暝想へといざなう。さらに香を開き暝想を深める
私だけかも知れないですが、このお香を使った後に、
部屋に戻るとなぜか『ラーブ』の匂いがします…
嫌いじゃないのでいいのですが頭の中は一気にお寺に連れてかれます。
価格は20本入りで税込1296円
THE INTERDIT[テ アンテルディ]禁断のお茶 オススメ
お茶のひとときに添える優美な香り。
宮廷ドレスの玉織物のように玉虫色に光る禁断の城塞都市、
時間を止めて栄華に身をゆだねる紫禁城を活気つけていた豪華樹燻の記憶。
ムスクのような官能的な香りを放つ
これ、本当にヤバイです!
もうこりゃ禁断だわってなります!
本当に買って欲しい、一度体験して欲しい香りです官能的な香りって説明が本当にしっくりきます。
価格は20本入りで税込1296円
THE APRES L`ORAGE[テ アプレ ロラージュ]雨上がりのお茶
お茶の時間、心のどこかの記憶を迫る香り。
地にしみた雨水が和らいだ香りを目覚めさせ、
さわやかさと安らぎで空気を埋め尽くす
紅茶の木を静かに流れる樹液のような甘美で植物的な芳香
価格は20本入りで税込1296円
ENCERE DE THE[アンクル ド テ] 墨跡のお茶
お茶を味わう、磨きが澄まされた空間を演出。
書家の墨跡のように表現豊かであり、墨と燃える紅茶の木の濃厚な香りが支配的。
確かな動きで、詩人の言葉や文人の心が紙の上をなぞる筆を思い起こさせる。
これも、お気に入りですがただ、部屋を出て帰ってくると
ソーセージをボイルした時の匂いがするんです・・・
全然嫌じゃなくていい匂いなんですけど、毎回謎が深まります。
価格は20本入りで税込1296円
お香50本入りお香立て付き バージョン
全部の種類で『50本入りお香たて付き』の物も販売されています。
価格は、20本入り同様にフォーリンラヴだけ値段が高く
- フォーリンラヴ 税込3672円
- それ以外のお香 税込3240円
となっています。
お香取り扱い店舗
お香の販売についって店員さんに伺ったところ
『全部の店舗でおこなっていますですが、大量生産では無いので在庫があるかは分からない』
との事でした。
気になる方は実際に店舗に足を運んで聞いてみるかその前に
電話などで確認すると良いと思います。
先日買いに行ったところ品切れが多く3軒回ってやっと買えました。
また、大量生産していないので次もいつ入って来るかわからないそうです。
マリアージュフレールは現在
- マリアージュフレール青山店
- マリアージュフレール小田急新宿店
- マリアージュフレール三越銀座店
- マリアージュフレール池袋店
- マリアージュフレール松屋銀座店
- マリアージュフレール恵比寿店
- マリアージュフレール渋谷ヒカリエ店
- マリアージュフレール目黒店
- マリアージュフレール渋谷西武店
- マリアージュフレール横浜店
- マリアージュフレール吉祥寺店
- マリアージュフレール心斎橋店
- マリアージュフレール名古屋店
- マリアージュフレール阪急梅田店
- マリアージュフレール京都店
料理なども楽しめるマリアージュフレール サロン・デ・ト
- マリアージュフレール サロン・デ・ト 銀座本店
- マリアージュフレール サロン・デ・ト 銀座松屋通り店
- マリアージュフレール サロン・デ・ト 新宿店
- マリアージュフレール サロン・デ・ト 神戸店
お香は全店舗で扱っているので、渋谷なんかではなかったら他の店舗に行けば見つかるかも知れません。
最後にまとめ
今回はマリアージュフレールのお香について、種類や値段、取扱店をご紹介しました。
- お香の種類は7種類
価格は
フォーリンラヴが 20本入り1620円 50本入りが3672円
それ以外は 20本入り1296円 50本入り 税込3240円 - 取扱は全ての店舗でしているが、大量生産していないので在庫があるかは分からない
- 私のオススメは『禁断のお茶』本当に買って欲しい。
店員さんが『かなり前から扱っているのに最近になっていきなり人気が出た』と仰っていたので目当てのモノ特に『フォーリンラヴ』なんかは在庫の確認を先に取ってからお店に向かった方が確実です。
是非、気に入ったものを購入して素敵なお香ライフを楽しんでくださいね!
コメント