ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのあらすじや登場人物を解説!

マーベル映画フェイズ2
スポンサーリンク

こんにちは!

今日は、映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」(GotG)について解説していこうと思います。

これまでのMCUはほとんどが地球規模の出来事で、マイティ・ソー であっても、舞台は地球と神の国アスガルドでした、しかし今作はそこから舞台はグッと広がり物語は宇宙や様々の星で展開されていきます!

今回はそんなガーディアンズ・オブ・ギャラクシーについて、あらすじや展開、登場人物紹介などをしていきます。

詳しくは記事を御覧ください。

スポンサーリンク

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー とは?

2014年に公開された、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」はここから始まるシリーズの第1作品目であり、MCUの中では第10作品目でもあります。

監督はジェームズ・ガンが務め、クリス・プラット、デビット・バウティスタ、ゾーイ・サルダナ、ヴィン・ディーゼル、らが主人公一団を演じました。

スポンサーリンク

ストーリー あらすじ

1988年、母を亡くしたばかりの少年ピーター・クイルは宇宙海賊「ラヴェジャーズ」によって地球から連れ去られてしまいます。

それから26年後、惑星モラグで成長したクイルがオーブを盗み出そうと、クリー人のロナンの部下コラスと争っていた。クイルはオーブを手に入れ逃げるが、横取りを考えている事をラヴェジャーズのボス、ヨンドゥ気がつかれ懸賞金をかけられ、ロナンもオーブ奪還のために銀河一危険な女ガモーラを放ちます。

クイルがザンダー星にオーブを持ち込むガモーラが襲来、同時に賞金稼ぎのロケットとグルートも現れ、てんやわんやの事態に。4人(2人と1匹と1本?)はザンダーのノヴァ軍に捕まり、キルンに送られてしまいます、キルンではロナンに復讐心を燃やすドラックスがガモーラを利用しようと近づいてきます。結局5人は協力することにし、キルンを逃げ出しました。

持ち出したオーブをノーウェアに居るコレクターに届けると、オーブがインフィニティ・ストーンであり文明を滅ぼす力がある事を知らされます。
危険性に気がついた、クイルらはザンダー星のノヴァ軍に渡す事を提案しますが追ってきたロナン達に破れオーブを奪われてしまう。

ロナンの目的はオーブを使いザンダー星を破壊する事でした、企みを阻止すべく結束した5人はラヴェジャーズやノヴァ軍と共にロナンに挑みますが、果たしてロナンを倒し星を守る事はできるのでしょうか?

スポンサーリンク

登場人物紹介

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーに出てくる人物について説明していきます。

ピーター・クイル スターロード

銀河中を荒らすトレジャーハンター
1988年には親を病気で亡くした後、ヨンドゥらによって連れ去られ育てられた。
浮ついた青年で根拠のない自信から無茶をしたりもするが人道的な心を持っていてお人好し、母を亡くした経験から、家族の愛情や暖かさを求めている。

宝物はウォークマンと・母の形見のカセットテープ「最強MIX.No1」

戦う時は、銃身が上下に分かれ上は攻撃用で下は電流で相手を拘束できる、クアッド・ブラスターを2丁持つ事が多い。また、耳の裏のボタンを押すと展開され頭全体をも守り、酸素供給などもできるヘルメットも愛用している。

ガモーラ

緑色の肌と赤紫のロングヘアーが目立つ女性
銀河一危険な女とも呼ばれ、銀河最大の支配者・サノスの養女として訓練され育てられた。
クールで生真面目だが、育った環境から自分に危害が加わると分かるとすぐ倒そうとしてしまう、その癖のせいもあり敵は少なくない。

戦う時は素手かゴットスレイヤーと呼ばれる、長剣を使いその実力は高い。

ドラックス

キルンで最も恐れられていた人物、筋肉質で灰色の皮膚そして上半身と顔のタトゥーが特徴的
思った事をそのまま口に出し、言われた事をそのまま捉えるのでコミュニケーションが取りずらい。
しかし仲間を思う気持ちは強く人情深い。
ロナンにより、妻と娘亡くしたことから復讐を望んでいる。

2本のナイフを使うパワーファイターで、一旦暴れ始めると常人ではとても止められない。

ロケット

アライグマの姿をした百戦錬磨の賞金稼ぎ、元は人間だが遺伝子操作により今の姿となった
グルートは相棒かつ親友。下品で口も悪くその姿からは想像のつかない言動をとる、アライグマの体がコンプレックスに感じている。
他人の不幸を笑うが、仲間思いなところもありそんな自分にむしゃくしゃしている、まるで反抗期

武器を使うことに長け、機械操作などもこなす。自分の身長と同サイズのライフル・キャノンを愛用している。

グルート

木のヒューマノイド、私はグルートとしか喋ることができないが親友兼相棒のロケットは意思疎通ができている。体は伸縮自在で欠損してもすぐに治癒でき、体を伸ばした盾にしたり敵を捕まえられる。
仲間思いで情に厚く、身を犠牲にして仲間を救うことも。

ヨンドゥ・ウドンタ

宇宙海賊ラヴェジャーズのリーダーで青い肌のケンタウリ人
幼い頃からのクイルの育て親、よく口喧嘩をしているがクイルに対しては甘く直ぐに笑って許している、その事を子分に批判を受けることも。

口笛で操作する「ヤカの矢」を愛用している、技量は凄まじく一瞬で周囲を一掃する。

ロナン・ジ・アキューザー

野蛮のクリー人
ザンダーとクリー帝国が平和協定を結んだ事を良く思わず、サノスと協力しザンダーを滅ぼそうとたくらむ。ザンダーを滅ぼした後は宇宙に強者だけの世界を作ろうとし、クイルらと戦う
残忍な性格で戦闘能力も高く、ヨンドゥに敵わないと言わしめるほど。

サノス

アベンジャーズ にて、ロキと共にチタウリを地球に送った人物、紫色の肌をしたタイタン人。
ロナンとオーブと引き換えにザンダーを滅ぼす契約を結んでいた。

顎がしわくちゃ。

コレクター

ノーウェアで、銀河中の珍しい物を集め保管している不老不死の宇宙人

スポンサーリンク

登場する星・組織・アイテム

本作でストーリーに関わる星や組織、アイテムを紹介

テラ・地球

クイルの故郷の星、今作に登場する星の中では文明が遅れている

ノーウェア

クイルらがオーブを売ろうと立ち寄った星
エソン・ザ・アーチャの頭蓋骨で形成されている。
ならず者のたまり場で娯楽施設なども沢山ある

ザンダー

銀河最大の国家ノバ帝国の首都の星、銀河最高の文明を有し人口は120億人で様々な種族が暮らしている。

ノヴァ軍

ザンダーに本部を置く宇宙警察、青いユニフォームも着用している。クイルと序盤から様々な関わりを見せる

宇宙海賊ラヴェジャーズ

銀河に名を轟かす、宇宙海賊。メンバーは赤いコート服を着用している
ヨンドゥをリーダーとし、クイルも一員だった。

オーブ

本作で物語の中心となるアイテム
インフィニティー・ストーンの1つ「パワー・ストーン」であり、紫色をしている。
手にすると苦しみと引き換えに、星を破壊する事も可能な無限の力得る

スポンサーリンク

最後に

今回はガーディアンズ・オブ・ギャラクシーについてあらすじや登場人物などについてお話していきました。星の設定などについてもお話したので、作品をより楽しめるかと思います。

人物紹介の際に書きましたがガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのメンバーは荒くれ者ばっかりのチームですが、その心の中には仲間を思う気持ちや失った家族に対する愛などが見えます、今作はそんな所が見所かと思いますぜひご覧ください!

 

 

 

 

 

コメント