映画 アベンジャーズのメンバーと敵のチタウリそして狙われたキューブとは

マーベル映画フェイズ1
スポンサーリンク

こんにちは、今日は2012年に公開され、「日本よ、これが映画だ」のキャッチフレーズで有名な映画「アベンジャーズ」について、映画の中で活躍するヒーロー達の能力やストーリーの発端、襲いかかる敵の目的、そしてアベンジャーズ がどうやって結成された理由などお話していきたいとおもいます。

スポンサーリンク

映画アベンジャーズ とは?

MCU[マーベルシネマッティックユニバース]の第6作品です。そしてMCUのフェーズ1の最後の作品でもあります。少し映画の意味やあらすじについて話しますね。

アベンジャーズ ってどういう意味?

アベンジャーズはマーベルのヒーローチームの名前です。
参加資格はヒーローである事、なのでコミックス版では膨大いな量のヒーローが参加しています。

また、アベンジャーズ は英語のアベンジ(avenge)から来ていて、その意味は「正義感から復讐する」などの意味を持っています。なので、正義の復讐者達ってとらえていいと思います。

あらすじ・アベンジャーズ 結成まで

マイティ・ソー で神々の国アスガルドから追放されたロキは、宇宙空間で遭遇した宇宙人「チタウリ」と手を組んだ。
その頃、地球では国際平和維持組織「S.H.I.E.L.D」のある施設で研究中の膨大なパワーを秘めた「四次元キューブ」が制御不能に陥っていました。そこに突如ロキが現れ、科学者のエリック・セグウィル博士とホークアイ(クリント・バートン)の心を操り洗脳し、四次元キューブと共に連れ去ってしまった。

その報告を受けた、S.H.I.E.L.D長官ニック・フューリーは、ヒーローチーム「アベンジャーズ 」を結成を決意する。
スパイのナターシャ・ロマノフ(ブラック・ウィドウ)はインドに身を潜めるバナー博士(ハルク)に声をかけ、S.H.E.L.Dエージェント、コールソンはアイアンマンことトニースターク、フューリーはスティーブ・ロジャース(キャプテン・アメリカ)に協力を要請した。
ロキの地球侵略の思惑に気が付きロキを追いかけてきたソーはロキに対して、地球の侵略を諦める様に説得を試みるが、聞く耳を持って貰えず、トニーらと協力をすることにするします。

新しい人物や、モノ、組織まで出て来て???だと思うので解説して行きます。

スポンサーリンク

ことの発端、四次元キューブとは?

わざわざ、宇宙から盗みに来ちゃう四次元キューブとは、一体どんな物何でしょう?
テッセラクトと呼ばれるこれは、膨大のエネルギーを持つ「インフィニティー・ストーン」その中でも、空間を司る「スペース・ストーン」を内包する青白く光る立方体が四次元キューブです。
S.H.I.E.L.Dはこれを使って強力な兵器を作ろうと研究していた所ロキに奪われました。
名前の通り空間移動系の能力を持ちます。

インフィニティー・ストーン

このインフィニティー・ストーンはこの先のMCUでも登場し深く関わってきます。
宇宙が誕生する前に存在した6つ特異点がビックバンによって残骸になって

  • 空間「スペース」
  • 精神「マインド」
  • 現実「リアル」
  • 時間「タイム」
  • 力 「パワー」
  • 魂 「ソウル」

の概念を司る結晶とかしたもので、1つ1つが比類なきパワーを持ちなに関したパワーを持ちます。
MCUの重要アイテムであり大体の敵(特に宇宙人)がインフィニティー・ストーンを狙ったり使ったりしてわちゃわちゃします。

スポンサーリンク

アベンジャーズ に参加しているヒーローは?

参加してるヒーロー別に能力や素性などを話します。

アイアンマン

自らが開発したハイテクアーマーを身につけて戦うヒーロー
アベンジャーズ ではアーマーマーク6と7を使用武装や特徴は

  • マーク6 リパルサー 複数の徹甲榴弾 使い切りカートリッジ式の200ペタワットレーザー
    また水中でも使用可能
  • マーク7     装着しないときは変形収納された飛行ユニットになっており遠隔操作でトニー付
    けているブレスレッドと連動し装着可能 ホーミング小型ミサイル ロケットミサ
    イル 200ペタワットレーザーは複数回使用可能になった

キャプテン・アメリカ

持ち前の正義感でみんなをまとめ、血清で手に入れたスーパーパワーとヴィブラニウム製の盾で戦います

ソー

地球侵略にを企む弟を連れ戻しにきた雷神お兄ちゃん。
アスガルド人最強ともいわれる怪力と魔法のハンマーム「ジョルニア」で闘う

ムジョルニア ウルという超金属製ソーほどの高潔な心の持ち主出ないと持ち上げられない
ソーが望めばいつでも手元に飛んで帰ってくる
ムジョルニアを持つことでソーは稲妻を発生させたり飛行したりもできる様になる
メチャクチャ重いので単純に手に持って戦ったり、投げつけたりしても強い

ハルク

バナーは実験により、普段は天才物理学者ですが、怒りなどによって心拍数が上がると制御不能で破格の怪力を誇るハルクと変化する様になりました。映画ではとりあえず怪力無双、でも最近ハルクになっても少しは人の言うこと聞くようになりました。

ブラック・ウィドウ

S.H.I.E.L.D.のエージェントであり世界最強の女スパイ
スーパーパワーは持たないが優秀アスリートからエージェントになったこともあり身体能力や格闘技に優れ武器の扱いにも精通する。コンピュータなどのIT関係にも優れる
アベンジャーズ の紅一点

ホークアイ

S.H.I.E.L.D.のエージェントで地上最強の射手とも称される弓矢の達人
スーパーパワーは無いが動体視力がとても高く、狙った矢は必ず当てる。
生身の格闘技術も優れている

スポンサーリンク

S.H.I.E.L.D.ってなに?

正式名称は Strategic  Homeland Intervention Enforcement and Logistics Division
戦略国土調停補強配備局

未知の脅威から人類を守るの為作られた組織、長官はニック・フュリーでアベンジャーズ 誕生させたのもS.H.I.E.L.D.

映画ではヒーロー達のサポート役の様にも見えるがドラマ「エージェント・オブ・シールド」ではS.H.I.E.L.D.エージェントが物語の中心となってストーリーが展開しています。

あるキャラクターの話では頭文字S.H.I.E.L.D.にする為にこんな名前にしたらしい

ニック・フュリー

左目を負傷しており、隻眼でアイパッチをつけている。こアイパッチまた黒いロングコートがフュリーのトレードマークである。

優れた頭脳を持つ彼は、冷静沈着の司令官として評価されるが、目的の為なら味方を犠牲にしたり悪と手を組んだりもするので部下からの信頼は高いとは言えない、しかし世界平和を確かに望んでいる。

スポンサーリンク

アベンジャーズ の敵

ロキ

ソーの弟であるが、養子であり出身はヨトゥンヘイム
兄のソーがアスガルドの王になることに強く劣等感を抱いており、みんなに崇められたくて自己顕示欲が物凄い。

チタウリ

ロキと一緒に地球侵略にきた奴ら。
高速移動する小型船やビルにも匹敵する巨大の魚型兵器などを扱う
割と文明は発達してるっぽい。

ジ・アザー

チタウリ軍のリーダー
ロキに対して四次元キューブをを渡さないと、宇宙の果てまで追いかけると脅す

スポンサーリンク

見どころ

アベンジャーズのメンバー は始めは気が合わず仲違いが続きますが、ある事で気持ちが一つになります、そこまでのギスギスから一気に纏まる姿は飲んだみても好きです。
またどのキャラも見せ場があり飽きずに最後まで観られると思います。

スポンサーリンク

最後に

MCUフェイズ1のラストを飾るアベンジャーズ これまで出て来たヒーロー達が共闘する姿は本当に興奮します。これまでの作品を観てなければ内容が分からない訳では無いので気なった方は是非ロキの自己顕示っぷりを観てください。
また途中で紹介した「エージェント・オブ・シールド」も映画では描かれないS.H.I.E.L.D.エージェント達の物語が描かれていてわたしは好きです、アベンジャーズ 後の話なので気になる方は続けてご鑑賞ください。

コメント