実は芸名のニコラスケイジの本名と改名した理由とは?

エンタメ
スポンサーリンク

ハゲてるイケメンのに 日本でもとても有名なニコラスケイジ 実はそれは本名ではなく、芸名である事はあまり知られていません。

今日はそんなニコラスケイジ の本名や名を変えた理由そして名前の由来などを紹介していきます。

詳しくは記事をご覧ください!

スポンサーリンク

ニコラス・ケイジ プロフィール

ニコラスケイジ は1964年1月7日にカルフォルニア州でイタリア系の父とドイツ系の母との間に生まれました、そしてその時の名は「ニコラス・キム・コッポラ」だった。

1981年に、ニコラス・コッポラとして「初体験・リッジモンド・ハイ」でデビュー

そしてその後、現在の名前「ニコラス・ケイジ 」に名を変える。

1995年に「リービング・ラスベガス」でアルコール依存症の主人公を見事に演じ、アカデミー賞を受賞。

世界的にそして日本でもその名が広まる。

「ザ・ロック」「コン・エアー」「60セカンズ」「ゴーストライダー」「キック・アス」

など様々な有名作品に出演し、その演技力は見た人を魅了しました。そして映画1本でのギャラは15億円とも言われるほどになりました。

近年でも多くのファンが彼の演技を見るために映画館に足を運びます。

スポンサーリンク

ニコラス・ケイジ 改名の理由とそのモデル

ニコラス・ケイジ 改名理由

ニコラ・スケイジ が改名した理由には彼の家族にあります。

ケイジの父オーガスト・コッポラ、大学教授兼作家、母はジョイ・フォーゲルザンクはバレエダンサー。ここまでは普通で問題はなっかたのですが、叔父にはフランシス・フォード・コッポラ
がいました。

フランシス・フォード・コッポラはかの有名な「ゴット・ファーザー」や「地獄の黙示録」を手掛けた超有名監督です。

ニコラス・ケイジ は若い頃から、フランシスの甥として覚えられるのを嫌っていました。映画のオーデションを受けても聞かれるのは叔父の事だけ、そんな事に飽き飽きした彼は改名を決心しコッポラを名乗らなくなります。

ケイジの名前 はどこから来たのか

ニコラス・ケイジのケイジはどこから来たのでしょうか?

実は彼は、アメリカンコミック好きでも知られていて、スーパーマンのオーデションを受けて落選したこともあります。

そして名前は、マーベルコミックに出てくる「ルーク・ケイジ」から取ったものです。

しかし彼のアメコミ好きはまだ止まらず、息子にも「カルエル」とスーパーマンの本名を名づけました。

スポンサーリンク

最後に

今日は、ニコラス・ケイジの改名の理由やその名を何処から考えたのかを紹介しました。

叔父が有名だからといって、力を使わずにむしろ改名するなんて流石ニコラス・ケイジ私生活でもカッコイイですよね!

実はニコラス・ケイジは親日家として知られています。

日本語学校に通っていたこともあり日常会話程度なら会話ができるそう、映画の中で披露することや、来日時には日本語で挨拶する一面も見られるそうです。

4回目の結婚で日本人と結婚したと報じれていますが、新婚旅行に日本に来たりなんかしたら生の日本語を聞けるかもしれませんね。

 

コメント

  1. […] ニコラス・ケイジが改名した理由と名前のモデルとは!! […]